オルソケラトロジーのケア用品をご購入の方へ
オルソケラトロジーコンタクトレンズのケア用品が仕様変更されることになりました。 これまでは「保存液」と「タンパク除去剤」を別々に購入し、定期的にタンパク除去を行う必要がありました。 この度、タンパク除去をしなくても良い「酵素洗浄保存液」が発売となります。 毎日の保存液をこの「酵素洗浄保存液」に変更するだけで、タンパク除去の手間がいらずこれまでよりも手軽にお手入れできるようになったのです。 荒木眼科では、今後「保存液」、「タンパク除去剤」に代わり、この「酵素洗浄保存液」を扱う予定です。 旧)保存液120ml・300ml+タンパク除去剤 ↓ 新)酵素洗浄保存液120ml 1,350円(税抜) 従来のタンパク除去剤をまだお持ちの方は、いままで使用していた保存液をお取り寄せしますのでご相談ください。 ※仕入先在庫終了まで受付 #商品について

今年は花粉で悩まない! 花粉によるアレルギー性結膜炎の症状を軽減するには
今年も花粉の季節がやってきました。 この時期に「かゆい」、「充血する」などの症状が目にあらわれた場合は、花粉によるアレルギー性結膜炎の疑いがあります。 この花粉によるアレルギー性結膜炎の症状を軽減するために大切なのは早めに治療を始めることだと言われています。 症状がひどくなってから来院される方が多いのですが、実は初期の症状のタイミングで治療を開始することが最も大切です。 例年よりも楽にこの花粉のシーズンを乗り切るために、花粉症をお持ちの方は症状が出始める前にぜひお越しください。 また、花粉症ではないと思われる方も、この時期に目のかゆみや充血などの症状が現れたらすぐに受診されることをおすすめします。 当院ではご希望の方にはアレルギー検査も行っております。 スギ、ヨモギ、ブタクサ、カモガヤなどの花粉のほかに、猫、犬、ダニ、ゴキブリといったものに対するアレルギーをその日のうちに調べることができます。 ご自身の身体のことを知って、早めの対策がアレルギーには効果的です! #読みもの
